ろぼ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744480648508.png-(1445688 B)
1445688 B無題Name名無し25/04/13(日)02:57:28 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1788123+ 6月02日頃消えます[返信]
VF19....
1無題Name名無し 25/04/13(日)03:11:51 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.1788124+
肩に付いてる部品は何?
2無題Name名無し 25/04/13(日)08:42:22 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1788129+
ブレーザーバルキリーは良いデザイン
3無題Name名無し 25/04/13(日)10:36:12 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1788135+
今プレバンでVF-19P売ってるけど
あれに赤いスプレーをぶっかけて
劇中再現する人はいるんだろうか
4無題Name名無し 25/04/13(日)10:56:44 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1788138そうだねx3
そもそも後で赤出すのありきの商品化じゃないかと・・・
5無題Name名無し 25/04/13(日)13:05:19 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1788142そうだねx4
赤汁ぶっかけの時に折り畳まれて隠れてた部分が
変形後に露出したらそこだけ白いままだったりするから、
単に成型色の変更だけじゃ対応できないんだよな

まあそういうのまるっと無視して全身真っ赤で出すかもしれんけど
6無題Name名無し 25/04/13(日)15:09:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788146そうだねx5
白い部分残してそれがたまたまファイヤーバルキリーの顔みたいになったんだから
外せない要素ではある
7無題Name名無し 25/04/21(月)03:28:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1788571+
    1745173732073.jpg-(151292 B)
151292 B
>肩に付いてる部品は何?
VF-1にも有った肩ライトの意匠残したかったんじゃないかな?
8無題Name名無し 25/04/21(月)03:29:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1788572そうだねx2
    1745173775454.jpg-(200382 B)
200382 B
コレね
9無題Name名無し 25/04/21(月)19:39:08 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788595+
フィリップスのシェーバーから発想を得ました!

画像ファイル名:1745102321477.jpg-(591109 B)
591109 B無題Name名無し25/04/20(日)07:38:41 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1788508+ 6月10日頃消えます[返信]
スパロボシリーズ情報局
4/20 19時より配信
https://www.youtube.com/live/IahOU9I4-eQ

内容はスパロボY全参戦作品発表、スパロボDDの新情報など
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
34無題Name名無し 25/04/22(火)10:19:33 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1788608+
ウィンキー回帰意識してるならダンクーガとレイズナーも欲しかったな(どちらも今年40周年)
DLCに期待か
35無題Name名無し 25/04/22(火)21:16:53 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.1788631+
水星の魔女、DLCでシーズン2追加としても機体はキャリバーンと改修型のスコア8で他は強化無しとか他作品のメカで代用になりそうな気もする。
36無題Name名無し 25/04/22(火)23:34:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1788636そうだねx1
>サプライズが無いのが逆にサプライズだった
>ゴジラも実写の機龍が参戦済みだからアニメ版だと別にインパクト無いし
あのゴジラは普通にイメージするゴジラとは違うぞ
とはいえスパロボユーザー的には完璧親父で説明できるけど
37無題Name名無し 25/04/23(水)02:18:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788639+
ゴジラSPとダイナゼノンといえば女ガウマってネタにされてた人がですね…
38無題Name名無し 25/04/23(水)13:03:12 IP:111.191.*(bbtec.net)No.1788657+
>ゴジラも実写の機龍が参戦済みだからアニメ版だと別にインパクト無いし
なんでもアリなソシャゲとは違うから普通に驚いたわ
ストーリー面でも商業面でもしがらみやハードルは別だと思う
39無題Name名無し 25/04/23(水)19:19:01 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788681+
例えば、パズドラだと
コラボで用意する必要があるものといえば
せいぜい静止画一枚だしな
スパロボで同じことしてたらブーイングだろう
40無題Name名無し 25/04/24(木)08:29:18 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1788720+
全員じゃないがスキル発動時に演出入るキャラもいる
41無題Name名無し 25/04/24(木)13:14:00 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788755+
如く形式で、参戦番組にちなんだ過去の製品化版権キャラゲー収録できないかな
今回の例でいうと「ゴジラ爆闘列伝」とか
42無題Name名無し 25/04/25(金)20:10:27 IP:153.208.*(ocn.ne.jp)No.1788812+
OGは結局最後までやらずに尻切れトンボで終わるのかな?
さっさとサルファまでやれば良いのに、脱線しまくるから・・・。
43無題Name名無し 25/04/25(金)22:40:23 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1788814+
>プライズが無いのが逆にサプライズだった

そろそろ時期的にSDガンダムフォースは出てくるかな?
と期待していたのだが

画像ファイル名:1744532293298.jpg-(141076 B)
141076 B無題Name名無し25/04/13(日)17:18:13 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.1788162+ 6月03日頃消えます[返信]
からくり職人に作られたスーパーリアルダッチワイフだが、ダッチワイフ市場独占を目論む大企業の魔の手に陥ると、体の秘密を調べるため生ハメされ絶体絶命のピンチwwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/46213129.html
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/04/16(水)00:37:29 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1788280+
>ジェダイの復讐って40年以上前の映画なんだから造形物が原形も残ってないなんて別段驚く話じゃないだろ
それがまぁ宇宙船のミニチュアとかストームトルーパーのスーツなんかはきれいに現存してるのだわ
ゴム系のはかなさを再認識させられる
12無題Name名無し 25/04/16(水)00:47:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788282そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/04/16(水)01:19:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788286そうだねx12
>ゴム系のはかなさを再認識させられる
だから
>別段驚く話じゃないだろ
なんだが時間間隔も日本語もおかしいんだな
14無題Name名無し 25/04/16(水)05:03:03 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1788305そうだねx1
ぶっちゃけガワが劣化とか所詮ガワでしかないんだから
交換コスト的な問題はあるけどそんな致命的な話ではない
15無題Name名無し 25/04/16(水)08:21:52 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788310そうだねx1
>No.1788260
>本物とほとんど区別できないくらい似てきたとき
と言う条件を満たさないから「不気味の谷の手前」と言われたのでは?
16無題Name名無し 25/04/20(日)09:11:56 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788511+
>と言う条件を満たさないから「不気味の谷の手前」と言われたのでは?
それが744702415521.jpgの事なら
不気味の谷がどうのって言及するレベルですらないだろ
17無題Name名無し 25/04/20(日)09:24:01 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1788512そうだねx6
>IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
お前どの板でも揚げ足取りばかりしてるがいい加減にしろよ
以前も注意したろ
18無題Name名無し 25/04/20(日)12:01:41 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1788518そうだねx6
そりゃお前だろ
19無題Name名無し 25/04/20(日)17:28:18 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1788529+
    1745137698488.jpg-(36767 B)
36767 B
>交換コスト的な問題はあるけどそんな致命的な話ではない
作り直せばいいだけだよね
20無題Name名無し 25/04/20(日)22:46:17 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1788559そうだねx4
>まあ汚物は日本の一番長い日を2〜30年前と認識してるレベルなのでそもそもの時間間隔がおかしいんだろうけど
ユニコーンep2とハサウェイがごっちゃになってたの時間感覚ヤバいと思った

画像ファイル名:1744793300187.jpg-(846232 B)
846232 B無題Name名無し25/04/16(水)17:48:20 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.1788323そうだねx1 6月06日頃消えます[返信]
ダンダダン は相変わらずガンダムネタをぎりぎりのラインで攻めている
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/04/17(木)19:31:06 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788399+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/04/17(木)19:31:51 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788400+
    1744885911484.jpg-(82496 B)
82496 B
『闘将ダイモス』では
おかねさんとマルガレーテの二役

麻生美代子
7無題Name名無し 25/04/17(木)19:52:58 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1788403そうだねx2
    1744887178357.jpg-(15068 B)
15068 B
不敬である
8無題Name名無し 25/04/17(木)20:45:25 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1788407そうだねx2
コメントに困るスレ画でもつまらん大喜利大会やられる方が白けるからなんか語ってやれよ……
9無題Name名無し 25/04/17(木)21:40:21 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.1788408+
    1744893621817.jpg-(78887 B)
78887 B
ちゃんとドロイド出てくるから・・・。
10無題Name名無し 25/04/17(木)22:15:01 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788410そうだねx3
>つまらん大喜利大会
オレは皆の懐の深さに感銘を受けていたのだがな・・・
感じ方は人それぞれか。
11無題Name名無し 25/04/17(木)22:30:36 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1788411そうだねx7
逆ギレされたら面倒だから放置してるだけじゃね
12無題Name名無し 25/04/17(木)23:03:37 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.1788417そうだねx1
>つまらん大喜利大会
うーん、じゃあ…スレ画の話をするとして
>ガンダムネタ
スレ画のネタに使われてそうなのはドダイとズゴックとガンキャノン?
股間に顔があるやつは何だろう…頭部はジオングっぽいけど、アレンジが強めで分からないな
13無題Name名無し 25/04/19(土)16:05:57 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1788462+
ズゴックもどきはEVAに出て来たJAかな?
顔があるのは?アレンジ強めなパーフェクトジオング?
14無題Name名無し 25/04/19(土)19:07:20 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1788468そうだねx1
プラモ狂四郎のパーフェクトジオング登場シーンでは?

画像ファイル名:1744423923402.jpg-(556164 B)
556164 B無題Name名無し25/04/12(土)11:12:03 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1788087+ 6月02日頃消えます[返信]
ヴィジュアルは原作に寄せてきたな
フチコマもいるし
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/04/15(火)17:07:30 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788250+
>どうせなら声優全部変えて最初からやり直し、ではダメなのかな
PSのゲーム含めたらなんどめだナウシカ
12無題Name名無し 25/04/15(火)18:19:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788251+
ゲゲゲの鬼太郎は第三シリーズ以降、目玉以外は基本入れ替えだな
13無題Name名無し 25/04/15(火)21:49:05 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.1788261そうだねx3
ビジュアルは原作に寄せてるけど
原作通りにやるならシリーズ構成・脚本をわざわざ円城塔にはしないと思う

押井版より更に原作から離れる可能性もないか
14無題Name名無し 25/04/16(水)01:51:47 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1788294そうだねx1
>少佐は誰がやんのかなあ?
ラザロのアニメで林原が結構クールな役やってるの聞いて、案外少佐いけるかもって思った。
15無題Name名無し 25/04/16(水)09:24:21 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788314そうだねx1
かなり昔だが精霊の守り人のバルサの声、しばらく少佐と同じ人だと勘違いしてたんだ。
代役と言っては失礼だが、やってくれないかなぁ。
でも世間的にはもっと若い声にしたいのかな?

少しドスの効いた声でないと、キメ台詞が滑っちゃうんだよな。
16無題Name名無し 25/04/16(水)21:46:46 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1788340+
安藤麻吹さんか、少佐には合うかもなあ
17無題Name名無し 25/04/18(金)00:44:56 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.1788422+
>少しドスの効いた声
プロスペラ(水星の魔女)の能登麻美子さんとか
18無題Name名無し 25/04/18(金)15:54:28 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.1788430そうだねx1
大原さやかさんとか、結構合いそうなんだけどな
19無題Name名無し 25/04/18(金)16:32:15 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1788431そうだねx1
    1744961535681.jpg-(158288 B)
158288 B
>プロスペラ
同じ人とは
20無題Name名無し 25/04/19(土)11:01:46 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1788458そうだねx2
ARISEの坂本真綾が続投じゃないかな

画像ファイル名:1744378791043.jpg-(24078 B)
24078 B無題Name名無し25/04/11(金)22:39:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1788059+ 6月01日頃消えます[返信]
スパロボYではどうなる?
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 25/04/15(火)10:18:24 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1788225そうだねx7
>>「子供向け番組嫌いを公言してやらかす人」
>>「子供向け番組嫌いを公言するけどやらかす人」
>重複してますが
ごめん
片方「子供向け番組嫌いを公言するけど誠実な人」って変換して読んでくれればありがたく……
17無題Name名無し 25/04/15(火)23:12:59 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.1788271+
声無しでタマキかケイの召喚攻撃に収まりそうな気がする
流石に存在抹消までは行かなさそう。
18無題Name名無し 25/04/16(水)11:32:48 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788315+
声優の去就に連動して存在抹消ってのは、
その方が物故された際に追悼の意味でやることが多いよね
(GGのザト-とか)
このケースは違うからボイスつけるなら代役だろうな
19無題Name名無し 25/04/16(水)19:58:55 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1788336+
フランキー声変わったけど
全然似せる気0じゃん・・・
アイアン佐賀忍の人にやらせろよと
20無題Name名無し 25/04/17(木)13:58:32 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1788376+
子供向けなら同一性重要でも
深夜アニメになったからな
21無題Name名無し 25/04/17(木)16:11:51 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1788378そうだねx1
>あんなことせにゃならんくらい困窮してたのかね…
奥さんと離婚した後も家賃30万のマンションに住んで、ポルシェに乗っていた
家賃10万位の所に引っ越して国産車に乗り換えたら、かなり節約できたのに
https://girlschannel.net/topics/4863390/
22無題Name名無し 25/04/17(木)18:40:55 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1788394そうだねx3
>家賃10万位の所に引っ越して国産車に乗り換えたら、かなり節約できたのに
そういう切り替えができるなら芸能人はやってないんだろうな
23無題Name名無し 25/04/17(木)22:48:00 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1788416+
十万もするマンションなんか住むな、車なんか持つな、ってレベルだろ
24無題Name名無し 25/04/17(木)23:23:34 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.1788418そうだねx4
    1744899814806.jpg-(95005 B)
95005 B
うちの豪獣神ちゃんが泣いた
25無題Name名無し 25/04/18(金)11:43:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1788427そうだねx2
>No.1788336
似せる必要ねーわ。

アイアンサーガVSの忍も別に似てねーだろ。

画像ファイル名:1744732380329.jpg-(20733 B)
20733 B無題Name名無し25/04/16(水)00:53:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1788284+ 6月05日頃消えます[返信]
ジークアクス第2話スレ
レス85件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
86無題Name名無し 25/04/21(月)01:24:21 IP:121.106.*(dion.ne.jp)No.1788567そうだねx1
    1745166261032.jpg-(355333 B)
355333 B
たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
87無題Name名無し 25/04/21(月)02:13:56 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.1788570+
    1745169236323.jpg-(450553 B)
450553 B
>たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
サンボルでもなんかそういうの見た
デブリ直撃で頭切られただけで爆散しちゃうジム
88無題Name名無し 25/04/21(月)09:36:12 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1788576+
>たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
頭がCIWSな白いガンダムならまだしも
01は頭にバルカンないのにな
89無題Name名無し 25/04/21(月)10:08:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788577+
シャアも鹵獲するつもりで頭部破壊したのに爆発したからビビってたりして
90無題Name名無し 25/04/21(月)10:49:30 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.1788579+
>>たかがメインカメラのある頭部を切られただけで爆散してしまうゼロヒト機
MSが爆散する攻撃って何があるだろう?
1保有火器に直撃受けて火薬やエネルギーパックが誘爆
2推進器に直撃で推進剤が誘爆
3ジェネレーターに直撃で爆散
4榴弾やミサイル・ロケットの直撃で爆散

後は何があるかな?

紙装甲と言われていてもガトリングでハチの巣になっても爆散しなかったケンプァーは案外頑丈だった?
91無題Name名無し 25/04/21(月)19:24:51 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788591+
機密保持のための自爆装置が作動した、とか?

パイロットの人権無視だけどw
92無題Name名無し 25/04/21(月)23:49:01 IP:121.106.*(dion.ne.jp)No.1788600+
    1745246941170.jpg-(72655 B)
72655 B
>機密保持のための自爆装置が作動した、とか?
そんなもんつける前にコクピットに鍵かけとくクセつけろや!…としか

つーかゼロヒトのバイザー顔ってガンボーイから取ったって聞いたがどうなんだろう
93無題Name名無し 25/04/22(火)06:18:56 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1788604そうだねx1
>紙装甲と言われていてもガトリングでハチの巣になっても爆散しなかったケンプァーは案外頑丈だった?


0080は人の乗る未来の兵器だから、安全上そう簡単に爆発しないであろうと作ってるから
登場するMS全部が被弾してても、よっぽどの事がないと爆発しない作品
94無題Name名無し 25/04/24(木)22:24:49 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788787+
>よっぽどの事がないと爆発しない作品
装甲騎兵にも見習って欲しいですな〜
95無題Name名無し 25/04/25(金)02:15:19 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1788792そうだねx1
>>よっぽどの事がないと爆発しない作品
>装甲騎兵にも見習って欲しいですな〜
昔のTVアニメは壊したロボの残骸がいつまでも残ってると作画が面倒だから跡形もなく爆発させるのが基本なのよ
ポケ戦はOVAで(OVAとしては低予算とは言え)TVよりは予算があったから
そういうこだわりの演出ができたんでしょ

画像ファイル名:1744682329757.jpg-(145033 B)
145033 B無題Name名無し25/04/15(火)10:58:49 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.1788226+ 6月05日頃消えます[返信]
なんで日本語がこんなに氾濫してるの?
ジオンは実は日系コロニーなの?
サイド6がそうなの?
そういう設定って今まであった?
レス55件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
56無題Name名無し 25/04/20(日)01:08:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788497+
書き込みをした人によって削除されました
57無題Name名無し 25/04/20(日)01:09:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788498そうだねx3
80年代末期〜90年代初頭と10年前の区別がつかないあたりが笑いどころなわけよ
58無題Name名無し 25/04/20(日)04:53:23 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788504そうだねx1
>80年代末期〜90年代初頭と10年前の区別がつかないあたりが笑いどころなわけよ

80年代末に男女雇用均等法ができて女性の社会進出
増えたし、セクハラなどの問題提起もあり、90年代
でも一部の特殊な業界以外はそんなことできなく
なってたと思うけどねぇ

今だとセクハラになることやり放題だったのはもっと
前の時代では
59無題Name名無し 25/04/20(日)11:11:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788513そうだねx4
まさにその特殊な業界の話してんだと思ってたが違うのか?
60無題Name名無し 25/04/22(火)06:45:12 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.1788606そうだねx1
ってかサイド6は中立国だから。ジオンじゃない。
61無題Name名無し 25/04/22(火)12:43:49 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1788610+
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 25/04/22(火)12:48:30 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1788612+
    1745293710144.jpg-(33118 B)
33118 B
サイド6といえばカムランさん
63無題Name名無し 25/04/22(火)12:52:58 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1788614+
    1745293978491.jpg-(35312 B)
35312 B
>カムランさん
ジークアクス版
64無題Name名無し 25/04/25(金)22:45:37 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1788815+
この世界のハサウェイはマフティになるのだろうか?
65無題Name名無し 25/04/26(土)09:09:14 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.1788830+
>>この世界のハサウェイはマフティになるのだろうか?
そもそもハサウェイ生まれるの?

画像ファイル名:1744015102949.jpg-(1392641 B)
1392641 B無題Name名無し25/04/07(月)17:38:22 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.1787703+ 5月28日頃消えます[返信]
TDLに“新キャラ”2足歩行ロボット
『BDXドロイド』登場 ❗️

人懐っこいオリー&ビーボーに
ちょっぴり恥ずかしがり屋のグリン

東京ディズニーランドの
トゥモローランドエリアを自由に散策🤖
レス38件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
39無題Name名無し 25/04/16(水)04:51:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788304そうだねx2
まぁ戦後になっても健常者の同胞すらバンバン殺してきた国が近くにあるんですけどねw
40無題Name名無し 25/04/17(木)05:43:44 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1788357そうだねx1
美女と野獣の野獣を白人イケメンが演じるようになったりすんの?
41無題Name名無し 25/04/17(木)11:15:59 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1788365そうだねx1
    1744856159692.jpg-(129165 B)
129165 B
>美女と野獣の野獣を白人イケメンが演じるようになったりすんの?
数年前のディズニーミュージカルこんなんだった…
42無題Name名無し 25/04/17(木)20:00:41 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1788404+
>>数年前のディズニーミュージカルこんなんだった…
何となくヘドリアン女王とヘドラー将軍を思い出した
43無題Name名無し 25/04/18(金)02:06:07 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1788423そうだねx4
町子陛下に失礼
44無題Name名無し 25/04/19(土)19:29:30 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1788472+
>まぁ戦後になっても健常者の同胞すらバンバン殺してきた国が近くにあるんですけどねw
世界で初めて毒ガスによる無差別殺人をやった日本国ね
それまで人民寺院かどこかが持ってた被害者数の記録を軽くブチ抜いた
45無題Name名無し 25/04/19(土)19:44:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788473そうだねx4
戦後に日本が国民を毒ガスで無差別に殺した事件とか聞いたことないなあw
自国民を殺した数がホロコーストの被害者数を軽くブチ抜いた某国と混同しているのではw
46無題Name名無し 25/04/19(土)19:50:24 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1788474+
書き込みをした人によって削除されました
47無題Name名無し 25/04/19(土)19:52:33 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1788475+
>数年前のディズニーミュージカルこんなんだった…
劇団四季とか、従来のは野獣の姿も似せてるからマグマ大使のゴアみたいな感じなのよね
(ディズニー版の野獣は野牛をデザインモチーフの一つにしてある)
こっちは野獣がほっそりしてて意外性ある

そしてなんかアレコレ言ってる人達が当然原作読んでなくて笑ってしまう
あんたら題名しか知識無いんかい(笑)
48無題Name名無し 25/04/19(土)21:17:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788484そうだねx6
日本のドラマの知識が金八先生で止まってる汚物先生やん

画像ファイル名:1743497980850.jpg-(177128 B)
177128 B新機動戦記ガンダムW:30周年記念プロジェクト始動 記念ビジュアル公開 特設サイトオープンName名無し25/04/01(火)17:59:40 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1787126+ 5月22日頃消えます[返信]
1995年4月7日にテレビ放送が始まったアニメ「新機動戦記ガンダムW」の30周年記念プロジェクトが始動したことが明らかになった。ヒイロ・ユイとリリーナ・ドーリアンの2人がドレスアップした姿を描いた30周年記念ビジュアルが公開され、特設サイトがオープンした。

30周年を記念したオフィシャルブック「『新機動戦記ガンダムW&Endless Waltz』 30周年オフィシャルブック-Operation 30th-」が、12月12日に発売される。テレビシリーズの第1話や「Endless Waltz 特別篇」の絵コンテ、キャラクターデザインの村瀬修功さんによるテレビシリーズのオープニング、エンディング原画、作画監督修正や各種線画設定など制作資料が多数掲載される。緑川光さん、矢島晶子さん、子安武人さん、置鮎龍太郎さんの座談会、関俊彦さん、中原茂さん、折笠愛さん、石野竜三さんの座談会などで30周年を祝う。1万6500円。

 アニメイトカフェスタンド池袋4号店(東京都豊島区)で4月1〜21日にコラボカフェがオープンする。
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
37無題Name名無し 25/04/14(月)00:36:54 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1788184+
>普段は糸目のキャラが
>シリアスな場面では目が開くのと似たようなものだろうか
ジャイアント・ロボの呉学人が思い浮かぶ
38無題Name名無し 25/04/14(月)05:12:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788186+
    1744575168317.jpg-(472474 B)
472474 B
>白目
ないけど表情豊かでこの目の描き方が好き
(画像真ん中の人
39無題Name名無し 25/04/14(月)20:22:48 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788210+
>No.1788186
これって糸目のバリエーションなんかな。
40無題Name名無し 25/04/15(火)02:59:16 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1788219+
水島新司の絵ってどこから来たんかな
この書道のようなペンの払いとか止めを生かした絵ってすごいよ
41無題Name名無し 25/04/15(火)16:48:07 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1788249+
    1744703287603.png-(241973 B)
241973 B
>黒目がないとか
42無題Name名無し 25/04/15(火)18:30:21 IP:210.250.*(so-net.ne.jp)No.1788252+
    1744709421070.jpg-(132506 B)
132506 B
>白目がないとかには文句が出ないのはなぜなんだろう?
白目が黄色っぽかったり軽めの充血してたりで
遠目に見ると白目がぜんぜんわからない人いるだろ
そういう人の表現だよ
43無題Name名無し 25/04/15(火)22:47:38 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1788269+
>水島新司の絵ってどこから来たんかな
60年代くらいからの流行じゃね
空手バカ一代とか巨人の星とかもこんな感じのペンタッチだし
44無題Name名無し 25/04/16(水)00:04:30 IP:153.221.*(ocn.ne.jp)No.1788275そうだねx1
    1744729470790.jpg-(71880 B)
71880 B
>白目がない
逆に、動物の目(現実には人間よりも白目が目立たない)はアニメ等だと人間並みに白目が露出した擬人化的とも言えるデザインが珍しくない?
画像はザンボット3の千代錦
45無題Name名無し 25/04/16(水)00:50:42 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1788283そうだねx1
現実でも“黒目がち”なんていう言葉があるくらいだし
白目の少なさを誇張したキャラデザインがあっても
おかしくは無いね…
46無題Name名無し 25/04/24(木)00:32:45 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1788702+
    1745422365979.jpg-(77988 B)
77988 B
まあ白目っぽい部分があると人の目の様に見えるよね

[0] [1] [2] [3] [4] [5

- GazouBBS + futaba-