ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745102321477.jpg-(591109 B)
591109 B無題Name名無し25/04/20(日)07:38:41 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1788508+ 6月09日頃消えます
スパロボシリーズ情報局
4/20 19時より配信
https://www.youtube.com/live/IahOU9I4-eQ

内容はスパロボY全参戦作品発表、スパロボDDの新情報など
1無題Name名無し 25/04/20(日)13:45:57 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.1788523+
寺田P退社後初の据置スパロボになるのか?
2無題Name名無し 25/04/20(日)19:23:32 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788530+
    1745144612292.jpg-(212920 B)
212920 B
本文無し
3無題Name名無し 25/04/20(日)19:27:06 IP:210.185.*(rppp.jp)No.1788531+
なんか全体的にウィンキー時代のスパロボっぽいラインナップだな
ダンバインとエルガイムがいて
GとWが出て
コンVがいるのにボルテスがいない

しかし、旧BBスタジオは良くも悪くも安定し過ぎてる感があるな
それでもゴジラの参戦には驚いたけどね
4無題Name名無し 25/04/20(日)19:30:00 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788532そうだねx1
    1745145000379.jpg-(174711 B)
174711 B
ゴジラSP 以外は想定内だなあ

個人的には、もうちょっと
・70〜80年代の未参戦旧作の掘り起こし
または
・2010〜20年代の深夜枠系ロボットアニメが2〜3作品くらい
欲しかった

あと今回は<ガンダム> なんやかんやで
歴代SRWの中でもかなり多いんじゃ?
5無題Name名無し 25/04/20(日)19:38:23 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788534+
>GとWが出て

スパロボ64 の時はシャッフル5人とGチーム5人を
同時に出しておけば、たいていのシナリオで
呆れるくらい簡単にクリアできた

設定的にも10人全員が超人パイロットなので
ゲーム制作側もあんまり扱いの悪い
設定できないんだろうと思ったものである
今回も似たような感じになるんじゃないか
6無題Name名無し 25/04/20(日)19:38:33 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788535そうだねx4
ゴジラSPは、想定外だったわ
てか何気に東宝と円谷共演とかスゲェな
しかし今回サンライズの勇者シリーズ枠ないの残念だな
7無題Name名無し 25/04/20(日)19:44:26 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1788536そうだねx2
あと一年遅ければもうちょいあれこれ出せたんかなぁ。
とりあえずDLCとかに期待
8無題Name名無し 25/04/20(日)19:44:34 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788537そうだねx1
>スパロボYの発売日8月28日

まあまあ すぐだね
9無題Name名無し 25/04/20(日)19:52:25 IP:210.185.*(rppp.jp)No.1788539そうだねx2
    1745146345020.jpg-(60971 B)
60971 B
ゲームエンジンを作り直してたからなかなか出なかったというのはちょっと納得した

>てか何気に東宝と円谷共演とかスゲェな
一応前例はある
10無題Name名無し 25/04/20(日)20:02:17 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1788540+
>今回も似たような感じになるんじゃないか
Rの時はそんな事なかったし、普通にゲームバランス考慮されるだろ
11無題Name名無し 25/04/20(日)20:11:49 IP:210.185.*(rppp.jp)No.1788542そうだねx4
    1745147509024.jpg-(259813 B)
259813 B
単純なサプライズならこっちの方が上だよな…
12無題Name名無し 25/04/20(日)20:21:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788543そうだねx1
宇宙世紀作品は、一旦休みでも良かったんじゃないかな?
13無題Name名無し 25/04/20(日)20:27:10 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1788544そうだねx2
まあマジンガーはマジンカイザー使ってるし
チェンゲは珍しく休みではあるんだけどね。
御三家
14無題Name名無し 25/04/20(日)20:35:38 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788545+
>>今回も似たような感じになるんじゃないか
>Rの時はそんな事なかったし、普通にゲームバランス考慮されるだろ

ああRも共演だっけ
確かにあっちはさほどその手の両チームの万能感はなかったかも

もっともRでは個人的にデスサイズ(デスサイズヘルカスタムだっけ)の運動性をマックスにしてほぼ絶対に被弾しない機体を作り、無双させてた記憶があるけどw
15無題Name名無し 25/04/20(日)20:37:11 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.1788546そうだねx1
    1745149031983.jpg-(174050 B)
174050 B
DDはこっちも企画進行中。
ただゲームシステム上ヒイロが冷遇気味なんでヒイロがランスロットに乗ってテコ入れして欲しかった
16無題Name名無し 25/04/20(日)20:56:52 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1788547+
戦闘画面のキャラアイコンは顔だけから
少しだけ上半身描かれてるな
17無題Name名無し 25/04/20(日)21:00:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788548+
ちょっと寂しい感じは、するけど
ワルキューレメンバーのマキマキが
ガンダムなどといった
ロボ達の反応が気になるな
18無題Name名無し 25/04/20(日)21:04:48 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1788549+
高橋作品入んなかったか
続編ありきの作品多いし来年後編?出るならそっちに望みを賭けるか
19無題Name名無し 25/04/20(日)21:07:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788551+
超限定版以外の値段がわかんねえよ
ダイナゼノンと水星は続編については言わんかったな
20無題Name名無し 25/04/20(日)21:20:57 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1788552そうだねx4
正直ライディーンが1番驚いた
神谷明もう使ってはいけないって空気だったし
21無題Name名無し 25/04/20(日)21:39:30 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1788554そうだねx5
PVでマクロスエリシオン出て来て嬉しかった
そうか大塚さんが代役か
22無題Name名無し 25/04/20(日)21:48:03 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1788556+
>単純なサプライズならこっちの方が上だよな…
そっちも寝かせすぎて腐りかけちゃってる感が
個人的に創造伝参戦のほうが楽しみ
23無題Name名無し 25/04/20(日)22:19:24 IP:61.87.*(v6connect.net)No.1788557+
戦闘アニメ悪くないな
24無題Name名無し 25/04/20(日)23:30:44 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1788563+
そういやスパロボ作ってたエーアイひっそり倒産してたっけ
25無題Name名無し 25/04/20(日)23:32:21 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1788564+
マップ変化無し?
26無題Name名無し 25/04/21(月)00:08:01 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1788565+
ゼーガペインとヴヴヴは無しか
27無題Name名無し 25/04/21(月)00:30:12 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.1788566+
>高橋朔作品

ゴジラSPのジェットジャガーに技術力面で互角にやりあえるのはATくらいか?
28無題Name名無し 25/04/21(月)01:41:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788569そうだねx6
怪獣優生思想「えっ!?いきなりゴジラさんと共演ですか?!?!」
29無題Name名無し 25/04/21(月)08:01:43 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1788573+
ジェットジャガーにキャワワーなマキナが想像出来過ぎる
30無題Name名無し 25/04/21(月)08:52:12 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1788574そうだねx3
サプライズが無いのが逆にサプライズだった
ゴジラも実写の機龍が参戦済みだからアニメ版だと別にインパクト無いし
31無題Name名無し 25/04/21(月)14:16:48 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1788582+
>そういやスパロボ作ってたエーアイひっそり倒産してたっけ
マジですか
携帯機で遊びやすいもの作っているイメージだったから寂しいね
32無題Name名無し 25/04/21(月)16:18:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788586そうだねx1
    1745219914595.jpg-(145150 B)
145150 B
ライディーンが一番手で
久しぶりにヘミソフィアが聞けるかなって
ちょっと期待したらそのままPVが終わった悲しみ
33無題Name名無し 25/04/21(月)19:27:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788592そうだねx1
>>https://www.gamespark.jp/article/2025/04/20/151730.html

寺田Pやめたからどうなるんだろうと思ったけど
今後も継続して出すみたいだから
とりあえず一安心だわ
34無題Name名無し 25/04/22(火)10:19:33 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1788608+
ウィンキー回帰意識してるならダンクーガとレイズナーも欲しかったな(どちらも今年40周年)
DLCに期待か
35無題Name名無し 25/04/22(火)21:16:53 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.1788631+
水星の魔女、DLCでシーズン2追加としても機体はキャリバーンと改修型のスコア8で他は強化無しとか他作品のメカで代用になりそうな気もする。
36無題Name名無し 25/04/22(火)23:34:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1788636そうだねx1
>サプライズが無いのが逆にサプライズだった
>ゴジラも実写の機龍が参戦済みだからアニメ版だと別にインパクト無いし
あのゴジラは普通にイメージするゴジラとは違うぞ
とはいえスパロボユーザー的には完璧親父で説明できるけど
37無題Name名無し 25/04/23(水)02:18:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788639+
ゴジラSPとダイナゼノンといえば女ガウマってネタにされてた人がですね…
38無題Name名無し 25/04/23(水)13:03:12 IP:111.191.*(bbtec.net)No.1788657+
>ゴジラも実写の機龍が参戦済みだからアニメ版だと別にインパクト無いし
なんでもアリなソシャゲとは違うから普通に驚いたわ
ストーリー面でも商業面でもしがらみやハードルは別だと思う
39無題Name名無し 25/04/23(水)19:19:01 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788681+
例えば、パズドラだと
コラボで用意する必要があるものといえば
せいぜい静止画一枚だしな
スパロボで同じことしてたらブーイングだろう
40無題Name名無し 25/04/24(木)08:29:18 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1788720+
全員じゃないがスキル発動時に演出入るキャラもいる
41無題Name名無し 25/04/24(木)13:14:00 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788755+
如く形式で、参戦番組にちなんだ過去の製品化版権キャラゲー収録できないかな
今回の例でいうと「ゴジラ爆闘列伝」とか
42無題Name名無し 25/04/25(金)20:10:27 IP:153.208.*(ocn.ne.jp)No.1788812+
OGは結局最後までやらずに尻切れトンボで終わるのかな?
さっさとサルファまでやれば良いのに、脱線しまくるから・・・。
43無題Name名無し 25/04/25(金)22:40:23 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1788814+
>プライズが無いのが逆にサプライズだった

そろそろ時期的にSDガンダムフォースは出てくるかな?
と期待していたのだが

- GazouBBS + futaba-