ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742719700285.jpg-(69563 B)
69563 Bシャリア・ブルVSフリット・アスノName名無し25/03/23(日)17:48:20 IP:60.113.*(bbtec.net)No.1786636+ 5月13日頃消えます
このシャリア・ブルさん、フリット爺ちゃんと同じ匂いがするぞ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/23(日)19:11:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1786637+
AI による概要

加齢臭は、枯草や古本、古い油、ろうそくのような臭いが特徴です。体幹部、特に胸や背中から発生します。
2無題Name名無し 25/03/23(日)20:50:43 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1786640+
見た目が似ている
3無題Name名無し 25/03/23(日)22:48:11 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.1786653+
    1742737691389.jpg-(336863 B)
336863 B
>このシャリア・ブルさん、
気難しそうな眉間のシワが
浜さんと似ている
(ガンダムキャラじゃなくて申し訳ない)
4無題Name名無し 25/03/23(日)23:17:57 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1786657+
    1742739477119.jpg-(25421 B)
25421 B
ヒゲスレとみた
5無題Name名無し 25/03/23(日)23:27:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1786658+
    1742740047997.jpg-(104659 B)
104659 B
ならさっさとオチ貼っとく
6無題Name名無し 25/03/24(月)01:03:40 IP:121.106.*(dion.ne.jp)No.1786664+
    1742745820000.jpg-(151390 B)
151390 B
>ヒゲスレとみた
7無題Name名無し 25/03/24(月)02:06:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1786668そうだねx3
    1742749589319.jpg-(6129 B)
6129 B
>1742745820000.jpg
配信が57話まで来たけど後まだ18話もあるってのが
すごい 全然テンション落ちないし
画像は本作からもう一人ヒゲの人
8無題Name名無し 25/03/24(月)19:22:57 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1786685+
    1742811777372.jpg-(33258 B)
33258 B
本文無し
9無題Name名無し 25/03/24(月)19:58:30 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.1786688+
    1742813910619.jpg-(88113 B)
88113 B
>ヒゲスレとみた
10無題Name名無し 25/03/24(月)20:00:21 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.1786689+
    1742814021179.jpg-(225309 B)
225309 B
>ヒゲスレとみた
11無題Name名無し 25/03/25(火)01:06:34 IP:121.106.*(dion.ne.jp)No.1786697そうだねx1
    1742832394186.jpg-(15282 B)
15282 B
本文無し
12無題Name名無し 25/03/25(火)01:19:46 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.1786701+
    1742833186146.jpg-(178835 B)
178835 B
>1742740047997.jpg
ヒゲロボでもよければ
13無題Name名無し 25/03/25(火)01:41:16 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.1786706+
    1742834476953.jpg-(65669 B)
65669 B
>ヒゲロボでもよければ

ちょっと分かりにくいけど
ヒゲのような黄色いパーツがあるので
14無題Name名無し 25/03/25(火)02:50:54 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1786707+
>配信が57話まで来たけど後まだ18話もあるってのがすごい 全然テンション落ちないし
ダグラムはデュアルモデルとプラモデルが売れに売れて雑誌まで創刊する勢いだったからね
アニメ本編も中南米!独立!ダラス!て軸が最初からきっちり決まっていたのでぶれなかった

主人公クリンに華が無くて一同猛省、もキリコ爆誕に繋がるのだから世の中何が起きるか分からない
15無題Name名無し 25/03/25(火)06:29:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1786715+
    1742851769480.png-(155886 B)
155886 B
>1742832394186.jpg
別にパロディってわけじゃないんだろうけど
雰囲気上通じるものを感じる
16無題Name名無し 25/03/25(火)06:37:35 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1786716+
    1742852255035.jpg-(9202 B)
9202 B
画像は頼りになるヒゲの人
>主人公クリンに華が無くて
デロイア側に加わるまでの紆余曲折や成長
良いキャラだとしみじみ思うけど評価は高くないのか
最終回やドナンとの死別を除けば48話だかの「なぜ地球人のお前がダグラムに乗ってるんだ」回が好き

ただずっとあのカッコなのは……とだけは思うが 乳首見えてるし
17無題Name名無し 25/03/25(火)06:59:36 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1786718+
ダグラムについてはドキュメントダグラムが名作すぎた弊害かもしれん
あの視点だとクリンどころか太陽の牙自体が歴史の脇役だからな…
18無題Name名無し 25/03/25(火)09:09:32 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1786720+
>ダグラムはデュアルモデルとプラモデルが売れに売れて

プラモの出来がすごすぎた。
素組みでOKという当時のガンプラをしのいていた。
19無題Name名無し 25/03/25(火)11:42:29 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786729+
>ダグラムはデュアルモデルとプラモデルが売れに売れて
プラモの販売を続けたいので、本編を半年延長します!
なんて話は珍しいよね
本編も面白いし、延長に応じたテレ東GJ
20無題Name名無し 25/03/25(火)15:45:38 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1786737+
クリアーパーツとデカールがデフォで付属しているなんて豪華すぎ
21無題Name名無し 25/03/25(火)20:21:29 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1786751そうだねx5
当時本編が面白いと感じていたお子様はいるのか
22無題Name名無し 25/03/25(火)20:31:06 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.1786754+
    1742902266182.jpg-(85908 B)
85908 B
>ヒゲロボでもよければ
23無題Name名無し 25/03/25(火)23:05:43 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1786771そうだねx2
>本編も面白いし、延長に応じたテレ東GJ
ダイアポロンがセールス好調だけど半年終了となる際ブルマァクは番組続けたくて
自局で放送するアニメを欲していたテレ東と思惑が一致してすぐにダイアポロンⅡに繋がったし
テレ東って大手局より規模小さい分フットワーク軽くてその辺の対応柔軟よね
24無題Name名無し 25/03/26(水)22:43:26 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1786831そうだねx2
>当時本編が面白いと感じていたお子様はいるのか
当時は高校生だったけど正直面白かったとは
社会人になってまとめて見て初めてよくできてるなって
でも今でも週一ペースで見たらキツイと思う
25無題Name名無し 25/03/28(金)02:03:39 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1786914+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/03/28(金)02:04:45 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1786916そうだねx2
プラモにははまったがアニメは見たことが無かった
何年か前にDアニメに入ってた時に見ようとしたが数話でやめたな
なんか味方側のキャラデザインがこれでは面白くなりようがない気がした
クラブガンナーはスノーウォーカーのように厳かに動くのかと思ってたが
ジャンプしたりするのには驚いた
27無題Name名無し 25/04/06(日)10:53:02 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1787556+
>プラモの販売を続けたいので、本編を半年延長します!
プラモデルではないけれども闘士ゴーディアンも超合金が売れに売れた結果全72話だったか73話に

マジンガーZや仮面ライダー…は番組自体の人気で延長されたのだろうからちょっと違うか
28無題Name名無し 25/04/06(日)11:54:41 IP:27.133.*(megaegg.ne.jp)No.1787568+
超合金やジャンボマシンダーが売れたからね
29無題Name名無し 25/04/06(日)19:18:39 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1787613そうだねx2
ロボットアニメは30分の玩具のCMなのだから
玩具が売れた以上は使命を果たしたと考えるべきで
しかも大人になってから見返したら結構面白いとなれば
高橋良輔はやっぱりすごいなとなるな
30無題Name名無し 25/04/07(月)04:32:50 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1787659+
>高橋良輔はやっぱりすごいなとなるな
連名表記だったりするけど
特に後半の展開とかやっぱり神田監督じゃなくて高橋監督の意向が大きいの?
31無題Name名無し 25/04/07(月)06:21:39 IP:116.222.*(home.ne.jp)No.1787660+
>No.1786831

リアタイ勢に聞くと子供がついてこれる様にとの配慮だろうが定期的に何度も捩じ込んでくる総集編回が視聴テンポを悪くして
逆に見辛かったらしいな
32無題Name名無し 25/04/07(月)07:30:44 IP:202.247.*(ipv4)No.1787663+
    1743978644702.png-(1166102 B)
1166102 B
>ヒゲロボ
33無題Name名無し 25/04/07(月)19:39:06 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1787711そうだねx1
>高橋良輔はやっぱりすごいなとなるな
モデルグラフィックスのダグラム特集で
メカの運用はタカラ主導だったらしい
34無題Name名無し 25/04/08(火)10:17:06 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1787757+
>リアタイ勢に聞くと子供がついてこれる様にとの配慮だろうが定期的に何度も捩じ込んでくる総集編回が視聴テンポを悪くして
総集編というのは制作が間に合わないから仕方なく時間稼ぎのために作られるものではないの?
だいたいこのへんでしんどくなるだろうから入れとこうと最初から予定されている場合と
万策尽きてねじ込まれる場合があるというが
35無題Name名無し 25/04/08(火)12:48:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1787765+
間に合ってても予算的に厳しければ総集編でお茶濁すこともあるだろうしな
36無題Name名無し 25/04/08(火)13:26:53 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1787768+
一回見逃したら次見るのがいつになるかわからんという時代の話だからな
まあ一回見逃してそこまで気にしないのも子供だが
37無題Name名無し 25/04/08(火)22:51:56 IP:210.185.*(rppp.jp)No.1787805+
緑のおじさんがやりたかっただけだろ
38無題Name名無し 25/04/09(水)09:57:26 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1787839+
関係ないけど男女で違うんだな
緑のおばさん:学童擁護員
緑のおじさん:駐車監視員
39無題Name名無し 25/04/09(水)11:32:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1787843+
駐車監視員はミドリムシだろ
40無題Name名無し 25/04/09(水)18:02:42 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1787865+
>間に合ってても予算的に厳しければ総集編でお茶濁すこともあるだろうしな
メカンダーロボの最終回が総集編だったのはスポンサーのブルマァクが倒産した影響と聞く
特殊だけどこのケースか
41無題Name名無し 25/04/09(水)20:16:26 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1787878+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 25/04/09(水)20:19:14 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1787879そうだねx2
    1744197554365.jpg-(8993 B)
8993 B
>メカンダーロボの最終回が総集編だったのはスポンサーのブルマァクが倒産した影響と聞く

メカンダーの総集編攻勢は最終話に限らず、番組の半ばから始まっていて、わずかな新作部分と既存の回の映像の再構成回(と完全な再放送の週)で、後半のかなりの回が占められたはず

それでも最終回は
・ガニメデ星の浄化
・ヘドロン皇帝の消滅
・戦いが終わって地球で用済みになった己の立場を自覚し、何も言わず仲間のもとを去っていくジミー
……など、最終話として語るべき重要ポイントを完全新作作画で見せていて、まだ新作部分の多い方
最終回(だけ)がことさら総集編だった訳じゃ、決してないのよ
43無題Name名無し 25/04/09(水)22:07:28 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1787889+
>忍者戦士飛影の最終回が総集編だったのは
44無題Name名無し 25/04/09(水)22:52:44 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1787890+
>>忍者戦士飛影の最終回が総集編だったのは
総集編なのはいいんだけど
ナレーションというかモノローグというか
ハザード長官がしゃべりっぱなしというのはなかなか斬新だと思った
45無題Name名無し 25/04/10(木)02:09:15 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1787906そうだねx2
ガルビオン最終回はあんまりだった
46無題Name名無し 25/04/10(木)17:11:09 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1787936+
    1744272669766.webp-(85130 B)
85130 B
明日を救えなかったバルディオス
47無題Name名無し 25/04/10(木)20:31:35 IP:27.133.*(megaegg.ne.jp)No.1787952+
ザンボット・ダイターンみたいに2クール前提で作っとけば
バルディオスも明日を救えたんですかね?
48無題Name名無し 25/04/10(木)21:17:03 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1787955+
    1744287423308.jpg-(127760 B)
127760 B
>ザンボット・ダイターンみたいに2クール前提で作っとけば

ダイターンって実際の放映は全40話だけど
それは、当初は2クール企画の番組だったということかな?
あんまり聞かない話だけど、そういう可能性は
あったかもしれませんね

画像は間違い
49無題Name名無し 25/04/10(木)23:14:09 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1787968+
>メカンダー
最終回限定ならサムライトルーパーのがひどいって印象ある

最初期から流用多めだったせいで機械獣系の大型メカも量産されてあちこちで戦ってる事になったり
妙なリアリズムが生まれたコンギスター軍団
50無題Name名無し 25/04/10(木)23:23:46 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1787969+
>>高橋良輔はやっぱりすごいなとなるな
>連名表記だったりするけど
連名で表記が上にある人とかナニナニプロデューサーとかのよくわからない役職の人は基本的に現場の作業の進め方を教える人

高橋監督はダグラムの少し前の009が上手く行かずロボットアニメの仕事も受けるかどうか迷っていた所を富野監督にぜひやるべきと背中を押されて…とよくインタビューで答えてるから
まず仕事の進め方からあれこれ教わって改めたんだろね
51無題Name名無し 25/04/10(木)23:35:55 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1787972そうだねx1
>それでも最終回は
>・ガニメデ星の浄化
>・ヘドロン皇帝の消滅
>・戦いが終わって地球で用済みになった己の立場を自覚し、何も言わず仲間のもとを去っていくジミー
>……など、最終話として語るべき重要ポイントを完全新作作画で見せていて、まだ新作部分の多い方
>最終回(だけ)がことさら総集編だった訳じゃ、決してないのよ
メカンダーの最終回はマスターの状態良かったのかDVDだと良好な画質で収録されているのが嬉しかったな
エピソードによってかなり画質悪い回もあったり(逆に音質は良かったり…)するんで
既存のエピソード部分でも初出の回見るよりこっちで見た方が画質的に得した気分になったりね
何よりヘドロン皇帝見れるのは最終回だけ!
52無題Name名無し 25/04/11(金)05:35:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1787996+
>高橋監督はダグラムの少し前の009が上手く行かずロボットアニメの仕事も受けるかどうか迷っていた所を
そりゃ完璧とは言わんけど79年版009すげー面白いと思うんだが
監督ご本人はうまくいかなかったって実感なのか
やっぱ上を見てる人っていうか一流の人は根本的に違うんだな
53無題Name名無し 25/04/11(金)05:40:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1787997そうだねx1
>明日を救えなかったバルディオス
再放送で観た組だけど
それまでの話数で登場したバルディオスチームの親族が…とか「完」に至る終盤の流れが壮絶で
あれはあれで完成してると思ったよ
54無題Name名無し 25/04/11(金)08:03:09 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1788004そうだねx1
>No.1787996
視聴者のウケが良いのと商業的に成功したかは全く別の指標だからね。
クリエイターなら前者を目指したくなるけどプロなら後者を重視しないといけない。
55無題Name名無し 25/04/11(金)11:57:29 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.1788028そうだねx1
    1744340249555.jpg-(516341 B)
516341 B
これも玩具が売れたおかげで放送延長なんだっけ
56無題Name名無し 25/04/11(金)17:55:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788049そうだねx1
>1744340249555.jpg
プロテッサーが一瞬遠くに居るように……
57無題Name名無し 25/04/12(土)17:49:37 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1788099そうだねx1
>それまでの話数で登場したバルディオスチームの親族が…とか「完」に至る終盤の流れが壮絶で
>あれはあれで完成してると思ったよ
当時放送されなかった後編も、ドラマパートの密度濃いからね
テレビ版のまま完結まで観たかったよ

野村トーイに、あと1ヶ月分のスポンサー料を払う余裕があればな…
58無題Name名無し 25/04/13(日)10:51:36 IP:27.133.*(megaegg.ne.jp)No.1788137+
バルディオスってプラモはバンダイだったけどあれは放送終了後だったか
59無題Name名無し 25/04/13(日)14:08:23 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1788145そうだねx1
    1744520903409.jpg-(47004 B)
47004 B
>バルディオスってプラモはバンダイだったけどあれは放送終了後だったか
バンダイ版は大小2種でどちらも変形合体はせず
劇場版公開にあわせて出ていた記憶

それとは別に合体可能な野村トーイ版もあったはずなんだが中古市場でほとんど見かけたことない
60無題Name名無し 25/04/13(日)15:14:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788148+
>>バルディオスってプラモはバンダイだったけどあれは放送終了後だったか
>バンダイ版は大小2種でどちらも変形合体はせず
プラモ狂四郎のみどりちゃんが劇中で作ってたのは
大小どっちだったんだろう(作った理由は「わたしアムロよりバルディオスのマリンが好きなの」とかなんとか)
61無題Name名無し 25/04/14(月)19:53:42 IP:27.133.*(megaegg.ne.jp)No.1788209+
バルディオスや昭和戦隊、勇者のグレート合体みたいな
かつてのキット(ミニプラやカバヤも)が残念だった奴こそSMP化の意義があるよなあ
62無題Name名無し 25/04/16(水)01:37:46 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1788289+
>監督ご本人はうまくいかなかったって実感なのか
前半(北欧神話編)が上手く行かなかったと他のインタビューでも語られてるから
色々悔いの残る仕事だったみたい
そこらへんもボトムズにワイズマンの形で生きてるのかも知れない
63無題Name名無し 25/04/22(火)02:35:51 IP:133.106.*(ipv4)No.1788602+
バルディオスのプラモデルは両足を外してパルサバーンに変形するのもあったんだが検索しても見つからない…
バンダイ1/550みたいにミニサイズのキャタレンジャーとバルディプライズが付いていた。
64無題Name名無し 25/04/22(火)03:11:34 IP:133.106.*(ipv4)No.1788603+
    1745259094781.jpg-(94009 B)
94009 B
自己解決。
野村トーイ版プラモデルだった。
こんな動かない物だったとは…
画像は説明書。
65無題Name名無し 25/04/23(水)15:47:50 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1788667+
    1745390870887.jpg-(70641 B)
70641 B
悲惨なオリジン版

- GazouBBS + futaba-