〔2〕「タンザニアロブスタ」 ーーーーーーーーーー 〽忘れてた タンザニアロブ 忘れてた 初音、心の一句。なんてね。 このまえ立希ちゃんに貰ったフレンチローストのタンザニアロブ。あとで淹れようと思って冷凍庫に入れたの忘れてた!どうしよう…立希ちゃんにすぐ感想言ったほうがよかったよね?怒ってないかな? 気になって目が覚めちゃった。さきちゃんを起こさないようにお布団からそろり…そろり… 冷凍庫からチャック袋に入った豆を取り出して、ちょっと観察。 ロブの単品ってだけでも珍しいんだけど、タンザニアロブってなるともっとレアな感じするよね。深めに焙煎されて艶のある豆面もベトロブとかAP-1と比べるとかなり小ぶりな感じ。欠点豆は少なくて、ロブ臭というよりは炒り胡麻のような香りが面白いなあ。 ちなみに立希ちゃんがくれる豆には銘柄と焙煎された日付、焙煎方式や焙煎時間なんかが書かれたメモが必ず添えられてる。律儀だよね。 このタンザニアロブは熱風焙煎機で7分半かけてローストされたもの…らしい。 さて淹れてみようかな。 ロブといえばなんといってもパンチのある苦味が特徴だけど、今回はとことんいってみよう。20gを細めに挽いてマキネッタにセット。湯量は100cc。うーん特濃だね。ボコボコ湧き出る濃褐色の液体はまるで石油のよう。心なしかドロリとしてるね。 ドロリス。ふふっ。 カップに注いで、まずはそのまま… お゛ぅッ…!!これは…凄いね。 始めに叩き込まれる苦味のインパクトがすごいけど、ロブ特有の舌に纏わりつく感じのものじゃないのがいいね。鼻に抜ける香りもスモーキー感がちょうど良い具合でさっぱりしてる。これはロブへのイメージが変わるなー。それはそれとしてこのまま飲むものじゃないね。どうにかしなきゃ。 とりあえずお砂糖をドバーッと。あとは生クリーム。 しっかり混ぜて…砂糖が溶けきらないや。まあいいや、飲んじゃえ。 うわ〜凄い。砂糖とクリームが何もかも有耶無耶にしてるせいで普通においしく飲めちゃうけど…中身を知ってると背徳感が凄いね。なんだかテンション上がって来ちゃった。 ちなみに今は夜中の3時。何をしてるんだろうね、私は(笑)。 あっ!さきちゃん起きてきた💛 香りにつられちゃったのかな。飲む? 「夜中に電動ミル回すのは勘弁してくださいな…」 怒られちゃった。 ーーーーーーーーーー あ、残りの豆は適当なアラビカと混ぜてアイスコーヒーにしたよ。苦味がすっきりしてて美味しかった! 立希ちゃん、いつもありがとう。