携帯ふたばについて
ガラケー向けの「携帯ふたば」は近日無くなります. メールでの書き込みも出来なくなります.
2023年9月5日
板違いについて
板違いについて規約を変更しました.
2020年11月29日
IPv6のサポート中止について
IPv6のサポートは当分の間中止します.
2020年8月22日
画像の再圧縮などについて
画像の再圧縮は一旦停止します. スレッドの最大レス数を1000件にします. 保存数は転送量に応じて調整します.
2020年6月2日
レス数とファイルサイズの上限について
保存数を元に戻しました. スレッドのレス数を元に戻しました. ファイルサイズの上限を元に戻しました. 画像の再圧縮は継続. 画質が気になるならpngかwebpを使ってください. 常時SSL化はまだ先になりそうです.
2020年6月1日
ファイルサイズの上限について
ファイルサイズの上限を一時的に2MBにしています.
2020年5月24日
画像の再圧縮について
転送量を削減するためにアップロードされた画像を再圧縮します. 画質が少し低下します.
2020年5月23日
常時SSL化について
3月末頃までに常時SSL化します.
2020年2月29日
機能やデザインの変更について
記事毎のメニューを設置します. delボタンと記事削除を記事毎のメニューに移動します.
記事番号(No.)をクリックするとメニューが出ます.
記事を引用して書込む機能を追加します. レイアウトでテストします.
2019年11月13日
機能やデザインの変更について
カタログのデザインを変更します. レイアウトでテストします.
2019年11月8日
そうだねについて
自分の発言にそうだねを入れられないようにしました.
2019年10月20日
新板の設置について
新板の設置についてこれまで慎重に行って来ましたが,今後は積極的に設置する方針に変更します.
新板の提案は新板提案板で受付けます.
2019年7月29日
放火事件に関して
放火事件に関して当サイトに「ニュースにデビューしてもいいかい?」との発言があったとの報道がありますが, 発言をしたユーザは事件後にも発言をしているので事件とは無関係と推察します.
j-castニュースの報道
2019年7月18日
機能やデザインの変更について
全文検索機能を開始します. mayとレイアウトでテスト.
2018年11月15日
機能やデザインの変更について
- スレッド下部のリロードボタンを押した時の読み込みを速くする改良をしました.
- アップロードされた画像をサーバ側で再圧縮して転送量を削減するテストをしましたが, 画質が劣化する割に転送量が削減できないので元の設定に戻しました. webpが普及したら再検討します.
- スマートフォンでトップページを見やすくしました. パソコンでの見た目は変わりません.
- カタログの画像サイズを変えられるようにしました. 二次元裏(may)は従来通りです.
- 記事削除のボタンの位置を移動しました.
2018年11月09日
レイアウト板の変更について
広告の位置を変更するテストをレイアウト板で行っています.
2018年10月26日
保存数の復旧について
サーバの転送量の問題が解決したので, mayとimgの保存数を復旧します.
2018年9月23日
保存数の削減について
サーバの転送量が上限に近づいているため, 一部の板の保存数を削減します.
現時点でmayとimgだけですが, 状況によっては他の板も削減する可能性もあります.
転送量の上限を増やす方法も併せて検討中です.
2018年7月26日
「あなたのPCの計算能力を使用します」というポップアップについて
「あなたのPCの計算能力を使用します」というポップアップが表示される現象が報告されています.
広告を通じて仮想通貨のマイニングをするスクリプトと思われます. 意図的に掲載した広告ではありません.
もし「あなたのPCの計算能力を使用します」というポップアップが表示されたら「キャンセル」を押して下さい.
2018年1月17日
お絵かき機能について
お絵かき系板で従来のJavaアプレットの代わりにJavascriptのお絵かきソフトへ移行中です.
手書きレスもFlashからJavascriptへ移行します.
2017年2月22日
mayサーバ, img(nov)サーバへのアクセス障害について
2017年1月21日 11時33分よりmayサーバ, img(nov)サーバにて
アクセスできない状態になりました. 現在は復旧しました.
原因は調査中です.
2017年1月21日
レイアウト板の変更について
javascriptの位置を変更するテストをレイアウト板で行っています.
お手持ちのブラウザで利用できるか確かめて下さい.
2017年1月10日
負荷増大について
負荷増大のため二次元裏(may)の保存件数を減らしています.
ピークを過ぎたら元に戻します.
2016年12月31日
書き込みの不具合について
2016年12月21日17時49分頃からレスがスレッド立てになる不具合が発生しました.
現在は復旧しました.
2016年12月21日
https対応について
httpsに対応します.htmlの一部が変更になります.
2016年11月12日
img/novサーバメンテについて
9月13日午前3時頃より
img/novサーバにてメンテナンスを行います.少し止まります.
終了しました.
2016年9月13日
「携帯ふたば」からのメール投稿について
現在,「携帯ふたば」からメール投稿や画像の投稿ができません.
CDNを経由した投稿の準備が整い次第対応します.
(9月15日追記 対応しました)
2016年9月5日
各サーバへのアクセス障害について
2016年09月03日 12時25分より各サーバにて
アクセスし難い状態になりました. サーバ会社よりDoS攻撃との報告がありました.
2016年9月3日
各サーバへのアクセス障害について
2016年09月02日 18時42分より各サーバにて
アクセスし難い状態になりました. サーバ会社よりDoS攻撃との報告がありました.
2016年9月2日
CDNについて
アクセス障害の対策としてCDNを導入致しましたのでお知らせします.
CDN(Contents Delivery Network)とは, webデータを配信するためのネットワークです.
システム変更により一部に不具合がありますが, 順次対応します.
2016年9月2日
twitterアカウント開設について
twitterのアカウントを開設致しましたのでお知らせします.
twitter
2016年9月1日
各サーバへのアクセス障害について
2016年8月28日 11時58分頃より各サーバにて
アクセスし難い状態になりました. サーバ会社よりDoS攻撃との報告があり, 現在復旧中です.
2016年8月28日
サーバのハードウェア障害について
2016年7月5日 23時03分頃よりimg(nov)サーバ, mayサーバ, dat(cgi,zip)サーバ, 画像サーバにて
アクセスし難い状態になりました. サーバ会社より電源障害との報告があり, 現在復旧中です.
2016年7月6日
そうだねの仕様変更について
同じ発言に対して「そうだね」とdelを両方入れられないようにしました
重複した場合はdelが優先され「そうだね」は無効になります
2016年6月7日
レイアウトの変更について
2016年2月4日以降レイアウト板でテストしていたデザインを他の板にも反映させました
2016年5月31日
管理人の発言に関する画像について

上記のような管理人の発言があったと受け取れる画像が掲載されていますが
ふたば☆ちゃんねるの管理人がこのような発言をした事実はありません
2015年7月13日
ふたば☆ちゃんねる 管理人